三国志で劉備、孫権、曹操が一番栄えていたころに集められた兵力はどのくらいですか?
三国鼎立が固まって後
魏
世帯数(戸)66万3422。人口(口)443万2891。兵60万以上。公務員2万以上
呉
世帯数(戸)52万3000。人口(口)230万.兵23万。公務員3万2千
蜀
世帯数(戸)28万.人口(口)94万.兵10万4千.公務員4万
上の蜀の数字は蜀滅亡時の263年の数字で、魏と呉の正確な調査日はわかりません。
蜀が興った直後の章武元年(225年)には世帯数(戸口)20万。人口90万とあります。
魏は小さい政府で、蜀は外人部隊を含めても大きな政府といえます。
0 件のコメント:
コメントを投稿