三国志大戦3の手腕デッキ‥‥
今使ってるデッキが、
蛮勇孫策
赤壁シュウユ
黄ガイ
手腕孫権
張鉱
勝率がなかなか良いので、このままでも良いと思ったのですが、張鉱の浄化の範囲が狭くなってしまってるので、張悌に変えても問題ないでしょうか?
僭越ながら、書かせていただきます。
蛮勇を多く使う機会があったり、小回りの利く武力上昇計略がほしいというのであれば、張悌を入れるのはありだと思います。
そうでなければ、張鉱を保険代わりに入れておくほうがよいでしょう。
いくら浄化が狭くなったとはいえ、浄化があるために妨害計略の使用をためらわせるという効果もありますから。
何か参考になればと思います。
では、楽しい三国志大戦ライフを!
下の方々が言うように浄化を入れるだけでも妨害対策になるし、引き継ぎは呉単には合わないので入れる必要はありません。
敢えて言うならば張鉱を小虎にしては? 春眠は今微妙な範囲ですが、赤壁ありますからこの二択を相手に迫れるという利点があります。 魅力と防柵稼げるのも○
張紘を入れてるだけで相手に妨害計略を躊躇わせる事が出来ます。張悌もありだと思いますが、引き継ぎ蛮勇をしても他のカードが撤退したら意味がないし、そもそも、手腕が飾りになっちゃいますね。範囲が狭くとも張紘の存在は偉大です。グダグタ書きましたが、結論は張紘の方がいいですよ。張悌も一度使ってみてしっくりくるなら変えてもいいんじゃないかな?
0 件のコメント:
コメントを投稿