2012年3月23日金曜日

三国志の登場人物の漢字変換で苦労していますか?

三国志の登場人物の漢字変換で苦労していますか?







ですよね!

三国志になると一発で変換できるのは「曹操」「劉備」「孫権」ぐらいです。

周ユとか地味に難しいし。

戦国武将は楽なんですけど。








張飛なんか「はるひ(張る飛)」で変換してます。

南蛮勢がちときつい・・・。







関羽とか、一気に変換すると換羽、カンヌになります。カンヌって…







テイイク面倒臭いです。

コピペします。







私はあまりにもめんどくさいのと、よく使う人物名は

単語帳登録しました。

龐統とか荀彧とか、龐悳とか。







面倒です。変換できない字はコピペして

済ますことが多いです。







そもそも私生活であんまり書かないだろ



まあ、鄧艾とか特殊漢字使うのは面倒だな







そもそも登場人物を漢字変換する機会はほぼ無いですが、

しようとしたら苦労するでしょうね^^;



軍師の カカ とか…。







うん

チョウヒとかなw

0 件のコメント:

コメントを投稿