三国志って最後はどうなって終わりなんですか?
天下を統一したのは?青?緑?赤?
呉・魏・蜀(孫・曹・劉)と関係ない晋(司馬氏)です。
最初に滅んだのが蜀です。
次に魏は曹家から司馬氏にとってかえられ
最後に残ったのが呉ですが、孫権亡き後に勢力が低下(孫権が長い生きしたために上手く次世代につなげなかった)して滅亡。
最後に残ったのが晋(司馬氏)です。
三国志といっても魏の勢力が強すぎて遅かれ早かれ天下統一するのは魏というかその勢力を受け継いだ晋だったと思います。
三分の二が魏で残りを二国が分けたようなもんですもん。
北の地方は終盤は戦も起こらずに平和でしたし、南方に逃れた人材も中原に帰ってしまいました。
最後に統一したのは金徳の晋なので、色は白です。
0 件のコメント:
コメントを投稿