2012年3月29日木曜日

三国志大戦3のデッキ診断をお願いします。 今まで蜀でプレイしていましたが、今日のプレイ...

三国志大戦3のデッキ診断をお願いします。

今まで蜀でプレイしていましたが、今日のプレイでR周瑜とR孫権を手に入れたので、呉に乗り換えてみようと思います。




R周瑜・R孫権・UC張紘・C董襲・UCリョウ統・軍師C魯粛です。

軍師はC張昭と迷ったのですが、手腕メインなので魯粛を選びました。

あと、C董襲とUC黄蓋はこのデッキの場合だと、どちらが良いでしょうか?



よろしくお願いします。







正直現在R周瑜はそこまで必要性を感じません。

武力インフレの中2コスト武力6かつ弓兵、計略も全体的な知力上昇と計略そのもののダメージ低下でかなり厳しい状況です。

所持カードにはありませんがR太史慈の方がよほど強いでしょう。

また、現在のデッキでは呉のオーソドックスなデッキと弓兵同士が打ち合った場合まず負けるのでそれを何とかするために、周瑜を太史慈に董襲を朱桓に変えるのが一般的で且つ勝率も上がると思います。



軍師は手に入るなら陸遜の方がいいですね。「知勇兼陣」も捨てがたいのですが、魯粛は同名の武将がおり、かついろいろと悪さできるカードなので、成長させるなら陸孫の方がいいです。



どうしても現在の型を崩したくない、太史慈は手に入らないというのでしたら相当な苦戦を覚悟してください。

呉は全勢力中もっとも計略依存の強い国なので「いつ、どこで、だれが、どの」計略を使うのか適切な判断をしないとまず勝てないでしょう。





ちなみに董襲と黄蓋では基本的に董襲の方が上だと思いますが、黄蓋は残り10Cまでは殆ど攻めず、完全防御に徹して計略で一発もぎ取って勝利・・・というデッキを作りたいなら選択肢になります。

そうでないならそうでないなら前述の通り計略依存の強い国で士気5は軽々しく捻出できない、と理解しておいてください。








私はあまり呉軍は使わないですがバランスは悪くないかと。



ただ馬が欲しいですかね、弓兵の武力が低いので麻痺矢デッキやR太史慈入り手腕など弓兵の武力が高い相手が辛いですね。



騎兵スキルがあるならUCリョウ統をSR孫策に、無いならC董襲をC祖茂にすると良いかと思います。



オススメはC祖茂ですかね手腕で攻める時などに召喚して号令すればかなり頼もしいです。



私から言えるのは以上ですかね、参考になれば良いのですが。

(呉軍を使うなら召喚タイプの計略を一枚は入れるべきです)

0 件のコメント:

コメントを投稿