2012年3月27日火曜日

三国志大戦3デッキ診断(屍奔放デッキ)

三国志大戦3デッキ診断(屍奔放デッキ)

よろしければデッキの診断をお願いします。

デッキ構成



SR孫堅(我が屍)

R文オウ(大胆奔放)

R呉婦人

張コウ

朱桓



総武力22 総知力36

ぜひよろしくお願いします







正直今の環境では厳しいと言わざるを得ません。



恐らく狙いは賢母からの屍か奔放でしょうが、機略を含めた雲散がこれを書いた時点で8、14、66位にランクインしていることから、ここら辺と出遭ったらまず投了レベルの相性でしょうね。

そもそもデッキ自体が計略コンボ前提ですので、堕落の舞や狙いをつけやすい反計にもきついなど、現在の環境はあまりこのデッキを後押ししていません。



このデッキでもやれる、という回答者の人もいるかもしれませんが、素武力が致命的に低く、かつ1枚は撤退前提と言うことを踏まえると、ライン上げにすら相当の実力が必要でしょう。

貴方の階級は不明ですが、品クラスならまだしも太尉以上でこのデッキを使って5割から6割くらいの勝率でいけるとするなら、他の流行デッキを使えば覇者以上になれる、くらいの難しさと言ってもいいでしょうね。



この質問文だけでは、あくまでコンボ前提で今後もやりたいのか、ただ思いついただけで使ったことすらないのかも判別できませんから、これ以上はあまり言及できません。



あくまで屍を基盤にしたいなら総武力は変らなくても、朱桓をR孫権に、張紘を吾粲に変えればまだ勝率は上がるでしょう。

そもそも素知力は高いのであんまり妨害が怖くないので、張紘は特に要らないこと(もちろんこのカードの役目は浄化だけではないですが)、普通の英傑号令を入れることで、守りやライン上げが容易になること、状況次第では屍との二択が迫れることから、孫権は是非欲しいところですね。



文鴦がメイン(というか構成パーツ)の呉や混成デッキはそれこそ片手では足りない位の構築が存在しますから、それを使いたいならまた別の質問をしてもらったほうがいいですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿