2012年3月20日火曜日

三国志の 曹操 孫権 劉備 は強かったんですか? また夏侯惇は強かったんですか? ...

三国志の 曹操 孫権 劉備 は強かったんですか?

また夏侯惇は強かったんですか?

当時の彼等の武力が知りたいです。







劉備



特に彼に関して特別武力があるような記載は無い

あれだけ劣勢の状態になりながら生き残ってきたのだからそんなに弱くはない



孫権



これまた特別な記載は無いが呉主伝が引く獻帝春秋に合肥の戦いの最中に張遼が『あそこの胴長で足が短く馬術と騎射が上手い赤い髭の将軍は誰だ?』と投降してきた呉の兵に聞いたと記載があります

決して弱くはないでしょう



曹操



武帝紀が引く魏書に『夏侯惇と一緒に揚州で軍兵を募り4000人あまりを得たが多数が反乱した

謀反を起こした兵は曹操が寝る寝所に侵入し襲いかかったが曹操は自ら剣を取って戦い数十人始末して賊が怯んだので抜け出すことができた』とあり

彼は腕っ節は中々強いと思われます



夏侯惇



曹操と同じで反乱を起こした兵と戦っていますが特に一人で戦ったという記載が無いので武力に関しては分かりません

当然将軍として戦っているので弱いわけはありませんが



まあこれらの記載を信じればの話ですけど弱いという事はありません でないと生き残れません








まず劉備は私兵団のボスだったわけですからそれなりの戦闘力はあるでしょう。

また曹操も戦争の経験が豊富なのでそれなりにあるでしょう。

孫権は戦争が苦手でしたから自分から戦争に出ることはありませんでした(少しはあったが)。

最後に夏侯惇は三国志演義ではほぼ蜀軍の引き立て役ですね、ですが正史の三国志では戦闘力はとても高かったといわれてますからとても強いでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿