2012年3月9日金曜日

ブラウザ三国志 UR孫権について

ブラウザ三国志 UR孫権について

UR孫権の事で2点知りたい事がありまして



まず1点目

UR孫権のステータス振りを攻撃と知力どちらのほうがいいのでしょうか?

UR孫権を実際育成されてる方、されてなくても知識をお持ちの方、是非教えてください。



2点目

UR孫権のスキル《皇帝の勅令》の効果について教えて欲しいです。

持続時間が4時間ですが出撃時に使用して10時間着弾の場所に攻めた場合効果は有効になるのでしょうか?

もしならない場合、持続時間が4時間なので例えば残り1時間で到着すると仮定して使用した場合効果は有効になるのでしょうか?



わかりにくいかもしれませんが申し訳ありません。







1.どちらでもいいかと。どう使うつもりかですね。

2.スキルの有効時間内に着弾しないと意味がないです。到着まで1時間なら使えばおkです。



このスキルは内政なので他の武将が出撃して、着弾までにスキルを発動させるタイプのものです。

進軍に10時間かかるなら、まず武将が出撃→6時間以上10時間未満までに孫権のスキル発動

といった手順が必要になります。



あくまで内政スキルなので孫権自体が出撃することはできません。

出撃するとスキルが発動できません。

とはいえ攻撃力も高いので他にいい武将がいないなら単騎用として攻撃振りにするのはアリです。

豪傑でもつけて同スキル合成すればそこそこ育てられるはずです。



あとは完全に内政武将として育てるかですね。

知力は高いものの3.5コスはデッキを圧迫するので常時使用となると

デッキのやり繰りが大変かもしれません。

課金でなんとかしてしまうのも手ですがw





補足後追記

結局どっちでも~といった感じですかね・・w

単騎についてもUR張飛は槍、UR孫権は弓なので相手によって使い分けはできますし、

内政にするにしても3.5コスで20の知力は高いですが群を抜いて高いわけでもありません。

孫権のスキルはあくまで今まで出撃武将しか関われなかったものを

追加でプラスできる程度と考えるのがよさそうです。

実際大して攻撃力も上がりませんしw



UR諸葛亮、UR張飛がいるならトップにはなれないのでどっちでもーって感じですね。








孫権を持っていないので詳しく答えられませんが

1点目は自分の好きな方でいいと思います

2点目はスキル発動中に戦闘を行ったときと表記されているので

着弾時にスキル発動していないとだと思います

0 件のコメント:

コメントを投稿