三国志の内容を簡単に教えて下さい。
著者は吉川英治です。
急ぎですので早めの回答待ってます。
よろしくお願いします。
「三国志」とはその名のとおり、魏・呉・蜀の三国が争覇したことから付いたものであり
三国時代のことを叙述した歴史書が、元蜀の家臣で後に西晋に仕えた陳寿によって『三国志』と名づけられた事に由来する。
この時代の曹操・孫権・劉備らが合い争ったことは一般にも良く知られている。
その後、歴史書の『三国志』やその他の民間伝承を基として唐・宋・元の時代にかけて
これら三国時代の三国の争覇を基とした説話が好まれ、その説話を基として明の初期に
羅貫中らの手によって『三国志演義』として大成した。
「三国志」の世界は『三国志演義』を基としてその後も発展を続け、世界中に広まった。
とWikipediaの掲載されていましたよ。
ネタ元
三国志 by Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%9B%BD%E5%BF%97
三国志の著者が吉川英治とは初めて知りました。
私は陳寿かと思っていました。
0 件のコメント:
コメントを投稿