吉川英治氏の三国志を読みました。
三国志を題材にした書籍で(マンガ以外)お勧めの書籍がありましたら教えてください。
吉川英治氏の三国志は劉備が中心ですが、曹操・孫権を中心にした書籍でもOKです。
三国志ファンの方、よろしくお願いします。
・羅貫中の「三国志演義」
:吉川英治氏や横山光輝氏の漫画の元になっているものです。
全120章のうち、吉川氏が小説にしたのは100章までの分です。
最近、徳間文庫から新訂版・全4巻がでました。
三国志ファンなら一度は目を通しておきたい本です。
・陳舜臣氏の「諸葛孔明」、「曹操 -魏の曹一族-」、「曹操残夢 -魏の曹一族-」
:あとの2冊は曹一族を中心に話が進みます。
・北方謙三氏の「三国志」
:「三国志演義」から完全に離れた独自の作品になっています。
小説としての面白さからいうと、近年のものでは随一です。
・宮城谷昌光氏の「三国志」
:他のものと異なり、漢末の曹操の祖父の時代から話が始まります。
現在、刊行中で、最近5巻が出ました。
(以前の私の回答を修正して書いています。ご了承下さい。)
.
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4894568683/sr=1-1/qid=1159454984...
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4122037921/sr=1-8/qid=1159454934...
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163597506
北方謙三の「三国志」をお勧めします。北方謙三の「三国志」は結構有名だと思います。
参考URLは「北方三国志」です。
http://www1.nisiq.net/~yotchie/kenzou/kk3gokushi.html
0 件のコメント:
コメントを投稿