三国志大戦デッキ診断をお願いします!! 自分は呉単色を使っています。
デッキ内容は
R甘寧(弓技の極み)
R周ユ(赤壁の大火)
R孫権(若き王の手腕)
SR呉夫人(激励の舞い)
UC諸葛キン(迅速な転進)
軍師は陸遜です
このデッキでいらないカードや入れたほうがいいカードなど、何でもいいので教えてください。
呉のカードは大体持っているので大丈夫です! よろしくおねがいします。
厳しく言いますが、三国志大戦と言うゲームで弓単デッキを組む事自体が自殺行為です。
相手デッキに馬が数枚いた時点(馬が居ないデッキの方がむしろ稀少)で走り回られて、一方的な連突&弓さらい後に後続部隊突入の流れになりますのでその時点で詰みです。
また『三国志大戦は相手武将を倒すゲームでは無く、相手の城を攻撃するのが目的のゲーム』なのに『このデッキで誰が攻城するの?』って所でも破綻しています。
いらないカード・入れたほうが良いカードを話す段階のデッキではありません。
0 件のコメント:
コメントを投稿