三国志大戦を今日始めてみました。
初心者です。今日はじめてまだ何もわからないのでアドバイスよろしくお願いします。
軍師
ノーマル 張昭
武将
R文鴬
R陸遜
R周瑜
R丁奉
英魂と間違えてたみたいですね;;ごめんなさいww
R陸遜は高コストの味方武将が撤退しているほど強くなる計略で、普通はコスト2.5かコスト3の味方が撤退している時に使う全体号令計略です。
R陸遜と相性の良いカードは
SR周瑜(業炎)・SR孫堅(屍)・SR孫策(快進撃)等の高コスト自爆を伴う計略との組み合わせが良好です。
ちなみにR陸遜デッキにオススメのコスト1、コスト1.5枠にはC歩隲・SR孫氏・C呂岱です。
R陸遜は戦術の幅がなかなか広く、少しなれさえすれば初心者でも使いやすいと思います。
またカードショップに行けばR孫権(手腕)が安く売っているので、それを買えばデッキ構成の幅は広がり、簡単なデッキならすぐ作れます。
まずは↓のwikiを見て軽く勉強しましょう。
http://www.wikihouse.com/sangokushi/
↓は僕がSR陸遜とR陸遜を勘違いして書いたものです。。よければ参考程度にどうぞ。。。(少し編集済み)
----------------------------------------
そのデッキは弓が3 槍が1とバランスが悪く、また人数も4人と少ないので、構成はあまり良くありません;;
もしカードがあるならR周瑜とR丁奉を
C朱桓・UC張紘・UC張承に変えてみるのも良いでしょう。
↑も3人はコモンとアンコモンなのですぐに揃えれるハズです。
すると弓1馬2槍2とバランスがよくなり、火計もあり、伏兵もあります。
少し上級者向けにすると C朱桓・R孫権・C闞沢にするのもいいです。(弓2 槍2 馬1)
R孫権は士気6の武力+5の号令持ちで、攻められている時などSR陸遜の号令が使えない時にはR孫権の号令で対処する、又はSR陸遜の号令を使い敵陣まで攻めてから、R孫権を重ねがけするなどです。
重ねがけの場合武力+12と全体超絶強化になるのでかなり強いです。
C闞沢はSR陸遜がいない時、高知力で焼けない敵などの時、
R文鴬を対象に使ってR文鴬の知力を上げてからR文鴬を使うと13Cの超絶強化ができるので慣れてきたらオススメです。
SR陸遜は基本的に5人~7人の人数で組むのが一般的です。
慣れてくると デッキ構成も自然と分かってくるので色々と変えてみて下さい。
がんばってくださいですよ(・・w
:R文鴬は自分の武力を大幅に上げる単体超絶強化。
:SR陸遜は全員の武力を上げる全体号令。
:R丁奉は士気溢れなどの時や、確実に仕留めておきた い敵のキー武将を落とすときなどに使いやすい単体強 化。
:R周瑜は敵の高武力で低知力の脳筋武将を焼いたり、 敵にカードを固まらせないなどの効果があります。
:R陸遜は高コストの武将が撤退している時ほど強くなる全体号令。
※:R陸遜の号令は撤退している最大コストの味方武将を対象にしたもので、1コストが3人撤退しているからといって
3コスト分の武力が上がるわけではありません、1コストが3人撤退していても、1コスト分の武力上昇です。
ただ、SR陸ソンは9.5Cの溜め計略なので、9.5Cの間SR陸ソンを守らなければなりません、初心者では結構難しのですが、相手も初心者なので守りきれるでしょう。
R陸ソンの計略のしようタイミングは、
敵武将が数人撤退している時、敵が全員自城に戻っている時、敵の士気が少ない時、要は敵が攻めにくい時に使うのがベストです。vv
しばらくはそのデッキでも勝ち進めるハズです。
後は慣れてくると どのようなデッキ構成がいいかなどは自然と分かってくると思います。
futa_satukiさん
R陸遜は英魂の方ですよ。孫武はSRの陸遜です。
この方が詳しく書いてくれてるので言う事はあまりないんですが、まずはカードを集めましょう。ゲーセンのリサイクルボックスやヤフオク、カードショップなどを利用して下さい。当面はこれとウィキの確認、動画などを見て研究して下さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿