三国志大戦3のデッキ審査お願いします!
SR孫策
SR孫権
R孫尚香
UC凌統
C虞翻
軍師陸遜です。
初心者なんで練習を積んでいきたいと思ってます。
よろしくお願いします!!
まずSR孫権。虞翻は地属性ですが…。それならR孫権をいれるべき。ただでさえ武力も上昇値も低い呉単人心では武力1弓とはいえ無駄にできません。
初心者さんということですので勘違いしているかもしれませんがSRがRより強いわけではないです。
人心の掌握は他国との混色が基本です。(ごく稀に士気最大から天啓+人心もありますが)士気5と英傑号令より士気が軽いことを活かした立ち回り、半端な上昇値をカバーする素武力やスキルがいるなど中上級者向けです。まずは手腕など基本的なデッキから始めることをお勧めします。
SR孫策かUC凌統を主力としたいのか
それとも特に決めていないのか、その方向性によってデッキの内容が大きく変わります。
練習して、その後自分なりの呉デッキにしたいのであれば
SR孫策、Rシュウユ、R孫権、UC黄蓋、UC張コウ(浄化)
という某ランカーが使っていたデッキですがバランスが良く練習用には丁度いいです。
初心者の方であればカードが足りない場合もありますから
もし足らない場合で人心を使いたいのであれば
騎馬1弓2槍2 の構成が良いかと。
構成は2~3回構成が違うデッキを使ってみれば自分に合った物が見つかると思います。
現在はverup前ということもあって勢いが弱いですが、これからも大戦を楽しんでいって欲しいです^^
宜しくお願いします。
デッキとしてはまとまっていて、扱えないデッキではない、というのが印象です。
ただ、初心者の方には英傑号令というシンプルなものをお勧めしたいところですね。属性号令を使う場合は多色との組み合わせが多く、単色で組む場合はそれを選択するに十分な理由を持たせなければなりません。このデッキにはその理由、換言すれば「決め手」に欠けるデッキであると言えます。蛮勇は高いせん滅力を持ちますが扱いが難しく、グホンは短いとはいえ即効性はない、且つ属性が合わないので、どうしても少々テクニカルなデッキになっているというのが実情でしょう。
それでも人心ベースでデッキを考えてみますと、せっかくの単色なのですから、人心以外の決め手を仕込んでみましょう。相性の良い赤壁がお勧めです。
R周ユ
UC凌統
Cカカ
SR孫権
UC張コウ
GR陸遜
柵と伏兵で開幕に押し込まれることはなく、士気フロー対策に槍兵召喚も入れてみました。呉のお家芸の計略戦に持ち込みやすい構成です。フル士気からなら人心を使いつつ、赤壁のプレッシャーを相手にかけることができます。
0 件のコメント:
コメントを投稿